kzmrlog
色々書いてみます。
-
横浜みなとみらいのカップヌードルミュージアムに行ってきたよ
特に予定のなかった休日、朝ふと思いついたカップヌードルミュージアムに行ってきました。
東京・杉並区の自宅から車で1時間くらいかなと思っていたけど、環八とみなとみらいの渋滞に苦しみ2時間かかって到着。当然駐車場もいっぱいで、隣の万葉の湯の駐車場に30分500円で駐車しました。高いけど赤ん坊もいるのでしょうがないね。
佐藤可士和がプロデュースしたというだけあって建物も内装もおしゃれ。日曜日だったのでそれなりに混雑していてチケットを買うまでに10分ほど並んだけどまぁ許容範囲。
マイカップヌードルファクトリーやチキンラーメンファクトリーは、オリジナルのカップヌードルやチキンラーメンを作れるワークショップ。ただもうこの日の空きはなし。作りたい人は事前予約もできるようなのでサイトをチェック。子供が遊べるカップヌードルパークの整理券をゲットして、ワールド麺ロードへ 。
ワールド麺ロードでは冷麺、ラクサ、フォーその他全8種類の世界の麺料理が食べられる。すべてハーフサイズで300円。たくさん味見できて楽しい。蘭州牛肉麺がスパイシーでおいしかった。
お腹がふくらんだ後は展示を見てまわる。カップラーメンがいっぱい!
カップヌードルの産みの親、安藤百幅!なんで銀色!?
錯覚的なやつ。カップヌードルの歴史などの展示もあったけど、それ以上にアート的な展示がけっこうあった。佐藤可士和の仕業だな。
カップヌードルパークの滑り台。子供たちがキャーキャー言って走り回っていた。
てなわけで息子も満足そう!
次回は事前予約してワークショップにも参加してみたいな。あとこの日はこれで帰ったんだけど、周囲には赤レンガ倉庫やワールドポーターズなどもあるので丸一日このへんで過ごすつもりでくるといいかなと思いました。
Published on 10月 7, 2012 · Filed under: お出かけ;